今日はみんなが楽しみにしていた、ハロウィンパーティーです!
イベントをすべてクリアして、お菓子をゲットしよう!
骸骨の形をしたたま入れや、おばけをなぎ倒すボーリング。
ゴーストポケモンの射的に手作りお菓子のコーナー。
今年も特に盛り上がったのが、職員が頑張って手作りしたピニャータ割り!
高くつるされたピニャータを、長い棒でバシバシ叩きます。
子どもたちの容赦ない攻撃でボコボコにやられたピニャータの中には、
可愛い小さなお菓子がいっぱい!みんな喜んで拾いました。
全員がすべてのイベントをクリアし、トリックオアトリート!
お菓子をゲットして、楽しいパーティーは幕を下ろしました♪
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
今日はあいにくの雨…
予定していたザリガニ釣りはあきらめ、
兵庫区にある兵庫津ミュージアムにやってきました。
この日企画されていたイベントは、
「イワシとニシンと兵庫津の商人~江戸時代、魚は肥料だった。」
兵庫県の1000年の歴史と、外交や庶民の生活の移りかわり等が
写真や映像、模型などで展示されていました。
また、床にタッチして魚を捕まえるゲームもあり、ザリガニを捕れなかった分
たくさん魚をゲットして楽しんでいました。
会場では、職員さんやボランティアの方々が丁寧に説明をしてくださり、
ゆっくりお勉強をしながら見学をすることができました。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
今日も10月らしからぬ暑さ…
真夏のような日差しが照り付けます。
毎年体育の日に垂水スポーツガーデンで開かれるスポーツイベントに
今年も参加してきました!
例年に増して、体育館での競技や普段触れることのない種目を体験することができ、
子どもたちはとても楽しそうでした。
近くに川の流れる公園もあり、暑さから逃れるため、足を着けて涼んでいる子どもたちもいました。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | |
今日は教室にいる時に、地震や火事が起きた場合を想定した、避難訓練を行いました。
避難する場所や、避難をするときに気を付けることなどの説明を受けた後、
実際に指定された小学校へ向かいました。
緊急時に落ち着いて行動が出来るよう、日ごろから心がけることが大事ですね。
![]() |
避難訓練の後は、しあわせの村へ。
10月の中旬だというのに、まるで夏が戻ってきたかのような暑さ…
みんな汗だくになって、遊具やいかだで遊びました。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
気温も少しずつ下がり、過ごしやすくなってきましたが、
まだまだ日中は汗ばむ陽気です。
今日は体育館で、バスケットのシュート練習やいろいろな鬼ごっこ、
風船バレー等、様々なスポーツを楽しみました。
鬼ごっこでは、職員も入って本気で追いかけますが、
パワフルな子どもたちを全員捕まえるのは至難の業です。
スタミナが切れるまで走り回る子どもたちに、大人はお手上げ、
全員汗だくになって、しっかり運動を楽しみました!
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
今日はお弁当を持って、農業公園へ!
暑さも和らぎ過ごしやすくなりましたが、
まだまだバッタやトンボがたくさんいて、虫取りに夢中になる子どもたち。
虫取り網を持ってくるべきだったと後悔しました…。
それでも逞しい子どもたちは、オンブバッタやトカゲを捕まえて大喜び!
大事そうに観察しました。
実際に中に入って休憩することができる古民家もあり、
みんなで涼みながらおしゃべりをして過ごしました。
鯉の餌やりも体験。近づいて音を鳴らすと、寄ってきて口をパクパクさせる様子に
子どもたちは大はしゃぎでした♪
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |